先日黒豆ココアが切れたのでスーパーで売り場をのぞいてみると、隣に「豆乳ココア」を発見。量は少なめで198円、お試しにはちょうどいいと思いさっそく買ってみました。
パッケージ裏の「おいしい飲み方」によると小さじ4杯にお湯100ml。100mlって一度に飲むのに少ないと思うんだけどまあいいか。牛乳を使用したいれ方は載っていませんでした。豆乳と銘打ってるのであえて載せなかったのかな。アレルギーで牛乳が飲めない人でも楽しめる、とか。
飲んでみるとやっぱり少々薄めなんだけど、豆乳っぽいコクみたいなものはあるかな。全体的にあっさりなので濃いめが好きな人は粉を多めに入れたほうがよさそう…。っていうか濃いめ好きな人には向かないです。
豆乳と黒豆、どっちも大豆なんだけど出来上がったものはずいぶん違うんだなぁ。製法とか販売のねらいとかも違うんだとは思うけれど。
ところで大豆以外にココアに加えておいしそうなものを考えてみました。ピーナッツやアーモンドはナッツ系で合いそう。ココナッツミルク私好きなんだけど、あれはヤバイかな。香りが違い過ぎるかなぁ。
関連リンク:
豆乳ココア(株式会社ブルボン)
リンク先に黒糖ココアなんてのがあるーー!の、飲みたい。
ちょうど3ヶ月ぶりに(!)caps更新しました。
今回は昨年9月にいただいたものと自力入手分です。OCHA!OCHA!さん、Shigekiさん、たっちさん、ありがとうございました。海外分は出身国をまだ調べてません。いつ調べよう…。
データ入力は済ませたので10月分も間を置かずに更新します。と、自分にプレッシャー。